私たちは日本人と在日ミャンマー人有志です。メディアからは届かない、ミャンマー市民からの声なき声を伝え、日本からできることを考え行動します。
2021.03.13 写真展「日常のミャンマー2」
当会のアドバイザーである写真家の亀山仁さんが2022/3/4-3/26まで東京・中野のギャラリー冬青で写真展を開催中。会場には募金箱も設置されています。ぜひ、ミャンマーを知って、応援してください。 >>日本からできること
1/31(月)院内集会でオンライン署名を最終提出しました
2022/1/31、外務省宛に最終提出をいたしました。終了までに21,880筆ものご賛同をいただきました。本当にありがとうございました。 >>お知らせ・活動レポート
2021.07.08 コラムVol. 3 軍政下の暮らし
研究者や実務者からの寄稿シリーズ。15年以上、ミャンマーの写真を撮り続けている亀山さんが、民政移管前の人々の日常について綴ってくれました >> コラム Vol. 3
2021.06.01 緊急共同声明「ミャンマーの人びとに寄りそう」を公開-坂本龍一さん、瀬戸内寂聴さん、いとうせいこうさんら60名超が賛同
当会ウェブサイトに緊急共同声明本文を公開しています。 >>文化人らの緊急共同声明
2021.04.30 プレスリリース “「ミャンマー情勢に関する提言」への懸念と反証ステートメント”をミャンマー・平和構築の研究者らが発表
元国連高官らにより外務省へ提出された提言は、事実と異なる認識が前提にあると指摘するステートメントが発表されました。>>ニュースリリース
2021.03.26 ミャンマーのCDMが2022年のノーベル平和賞にノミネート
今回のノミネートは、市民的不服従運動(CDM)が非暴力の手段で平和と民主主義のために活動していることが評価されたとノルウェー放送協会が伝えました。>>世界のニュース